Services
ご提供サービス
「UI Prototyping」では、必要な検討を実施の上、後工程の開発へのインプット、RFP資料の記載としても使えることを念頭においた、①ワイヤーフレーム、②機能・画面一覧を作成、納品致します。経験豊富なメンバーが参画し、ふわっとした検討段階であっても、思いの丈を語って頂ければ、確実に形にします
ワイヤーフレーム

画面・機能一覧

Issue
ご活用想定シーン
大手企業、スタートアップ問わず、以下のような状況、課題を抱える企業様にご活用頂きたいと考えております。

新規プロダクトのイメージを、エンジニアに伝えられるレベルに言語化できていない

開発会社からの見積りがほしいが、発注側の要件として何を伝えてよいかわからない

現在の開発会社の説明を理解できず進めている状況に不安を抱き始めている

開発会社から「要件定義」のみの見積りで出てきた金額が予想より大きく逡巡している

提案依頼書(RFP)を作成するため社内で担当者をアサインしたが、進捗が芳しくない
Flow
ご利用の流れ
1
Concept Framing
前提となるビジネス、サービス、業務などの要件、上位概念の整理を実施
2
Draft
仮説・想定込みで、ワイヤーフレーム、機能・画面一覧のドラフトを作成
3
Discussion
利用シナリオに沿ってワイヤーフレームを見ながらディスカッションを実施
4
Requirement Definition
ワイヤーフレーム、機能・画面一覧にフィーバックを反映、確認後に納品
FAQ
よくあるご質問
- 取り纏めてもらうにあたり、どういった情報を出せばよいですか
-
資料としては、何もなくてもヒアリングベースで整理可能です。既に、作成済の資料、箇条書きメモ、などがあれば、ご提供ください。
- 社内の関係者が複数いるのですが、それら関係者へのヒアリングも実施してもらえますか
-
ヒアリングの場に、関係者をお呼び頂ければ、ファシリテーションは弊社担当者にて行います。
- 発注から納品まで最短でどのくらいの期間で可能でしょうか
-
最短では、2週間となります。ドラフト資料の作成ボリューム、弊社にて作成したドラフト資料へのフィードバックいただく内容に依存します。
- 金額はどのくらいになりますか
-
標準プランは、80万円(税別)~になります。ボリュームを踏まえ、お見積りをご提示いたします。
- RFP(提案依頼書)の作成まで依頼できますか
-
可能です。RFP作成に関しても、多数実績がございます。
- 開発ベンダーの選定、選定後の推進業務、PMO業務はお願いできますか
-
可能です。ベンダー選定、その後のフェーズのご支援に関しても、多数実績がございます。
- 主要画面のデザインもお願いできますか
-
可能です。ワイヤーフレームで作成した画面のうち、どれを対象とするか識別の上、お見積りをご提示いたします。